いよいよ成人の日が近づいてきましたね!
成人式の持ち物を まとめたので ご参考にしてくださいね
❶招待ハガキ
招待ハガキは1か月前までにはご自宅に届いていると思いますが、届いていない、なくした場合は自治体のホームページからダウンロードできることが多いですよ。自治体によっては式典開催のホール入場が予約制のこともあります。一度確かめてくださいね。
❷スマホ&モバイルバッテリー
成人の日は友達とたくさん写真を撮ったり、家族や友達と連絡を取り合うことが多いので、モバイルバッテリーも必ず持っていってね!寒いから思っている以上に充電の減りが早いですよ。
❸小さなお財布
振袖のバッグは小ぶりなので、スマホやモバイルバッテリーを入れるとスペースがありません。スマホ決済 などを活用して現金は最低限がいがおススメ。
❹リップ&ファンデ&小さな鏡
メイク直しの道具も最低限に。 赤系のリップや口紅に鏡付きケースが有れば良いですね。
❺ハンカチ
大きな薄手のハンカチがある便利。飲食時に広げると汚れ防止になりますよ。 それに帯が下がってきたときに、応急処置として振袖と帯の間に入れ込むのにも役立ちます。
【寒い日の下着について】
当日はヒートテック系の下着を着られるかたも多いと思いますが、
⭐️色はなるべく肌色 ⭐️袖の長さも短め ⭐️首回りが大きく開いたもの にしてくださいね!
袂(たもと)から黒のヒートテックが見えると せっかくのお振袖姿が興醒めに〜。
レギンスやスパッツも肌色がおすすめです!
【カイロは貼らないタイプがおススメ】
貼るタイプは熱くなっても取れないので、低温やけどになることもあります。
手に持ってくださいね!
【最後に一番大事なこと】
思いっきり楽しむのが一番!家族、友達、恩師と素敵な時間を過ごしてくださいね!
ゆうび苑 スタッフ一同